新幹線のベビーカー置き場はどこ?足元に置ける?そのまま乗るのは無理?
夏の旅行やお正月の帰省で新幹線に乗るとき、赤ちゃんがいるご家庭ではいろいろ大変なことがありますね。
特にベビーカーを持って行く場合は、新幹線の中でどこに置いたりすればよいか迷われる方も多いと思います。
私の姉も1歳の姪っ子を連れて新幹線に乗るんだけど、ベビーカーとかどうしよう・・と悩んでいました。
そこで今回は新幹線のベビーカー置き場について便利な方法など詳しく調べましたのでご紹介します。
Contents
新幹線のベビーカー置き場はどこ?
基本的に新幹線の中に、ベビーカー置き場という場所はありません。
もしあったらとてもありがたいのですが、残念ながら存在しないのが現状です。
代わりに新幹線によってはデッキにスーツケースなどの荷物を置くスペースがある場合がありますので、折り畳み式のベビーカーならそこに置くことができます。
しかし、混んでいる場合や、すでに荷物が置いてあれば当然無理ですし、そのようなスペースがない場合もありますので必ずとは言えません。
車両の一番後ろor一番前の指定席を確保しよう
おすすめなのは、車両の一番後ろの座席の隙間です。
一番後ろの座席を確保できれば、そこにベビーカーを折りたたんで置くことができます。
あまり大きなベビーカーですと置けない可能性がありますが、一番邪魔にならなくて良いでしょう。
もう一つは、車両の最前列の座席を確保することです。
こちらも、他の座席に比べると足元に少し幅がありますので、ベビーカーが置きやすいです。
ベビーカーを持参する場合は、最前列か最後列の席を予約して確保すると良いでしょう。
もし席が取れなかったとしても、後ろの座席の隙間があいていれば、車掌さんに声をかけてベビーカーだけ置ける場合もあります。
必ず最後列に座られている席の方にも一声かけるのがマナーです。
ベビーカーを持ってグリーン車に乗るのは?
賛否両論ありますが、個人的にグリーン車でベビーカーを持ちこむのは極力控えたほうが良いと思っています。
グリーン車は静かに新幹線に乗りたい方が予約している場合が多いので、ベビーカーを持ってお子さん連れで乗り込んでしまうと、他の方の迷惑になってしまう可能性が高いかと思います。
グリーン車によっては、トイレの中におむつ替えシートがある場合がありますので、そういった車両ならお子様連れの方も多いかもしれませんが・・。
あらかじめ予約時に職員さんと車両や座席を相談してみるのも良いと思います。
新幹線にベビーカーで乗る時足元に置ける?
最前列の座席や最後列以外の座席はとても狭いですが、折りたたんで横にして、足元に置くことは一応可能です。
ただしその場合は隣の方がご自身の家族の場合のみにしておいた方が良いでしょう。
かなり圧迫感が出るので、隣の方がトイレに立ち上がられた時に危ないですし、かなり身動きがとりづらいからです。
椅子を回転させて、ボックス席にした場合も、ボックス席全員がご自身の家族で埋まっている場合のみ、そこにベビーカーを置くようにしましょう。
新幹線にベビーカーで乗る時、そのままは無理?
ベビーカーが畳んでも大きい場合や、赤ちゃんがぐずるのでベビーカーに乗せたまま新幹線に乗りたいという方もいると思います。
その場合は、車椅子用のスペースの利用が可能かもしれません。
ここでしたらそのままベビーカーが乗せられ、たいてい後ろがデッキで車いす用の方の大きめのトイレもありますので便利です。
しかし、これは新幹線にもよりますし、あくまでも車いすの方専用です。
車椅子を利用する方がいない場合、当日の1日前くらいから予約がとれたりしますので、予約の際(事前)にJRの方に問い合わせてみてください。
小さなお子様を連れていると、マナーが問われる場面に多々ぶつかるので、どうすれば良いのか判断に困ってしまう事も多いかと思います。
ただ、何より小さい子供を連れて遠出をするお父さんお母さんが一番大変だと理解してくれている方も多いはず。
周りの方の優しさに触れる事もあると思いますので、あまり気負うことなく出かけられることを願っています^^
まとめ
いかがでしたか?
お子さんを抱っこして歩くのはとても大変ですし、長距離移動には荷物も乗せられるのでベビーカーはとても大切ですね。
しかし、ベビーカーのマナーもあちらこちらで問題になっているのも事実。
ベビーカーそのものが悪いわけではありませんから、新幹線も皆で気持ちよく乗ってベビーカーを活用しましょう。
お子様との新幹線乗車について以下の記事でもご紹介しています。
→【新幹線 子供の座席のおすすめは?必要な対策は?おもちゃは?】
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^♪