子供が幼稚園のプールを嫌がる時は?家で出来る事は?声掛けは?
暑い夏はプールの季節!
幼稚園や保育園でもプールが始まりますよね。
水遊びが好きな子たちは大喜びの季節です。
しかし、子どもがプールを嫌がって対応に困っているお母さんも多いのではないでしょうか?
そこで今回は子供が幼稚園のプールを嫌がる時の対応や家で出来る事・声掛けについてまとめました。
子供が幼稚園のプールを嫌がる時は?
子供が幼稚園のプールを嫌がる時は 「どうして嫌なのか?」理由をしっかり聞いてあげましょう。
お友達が水を顔にかけてくるから嫌・皆の歓声が恐かった・着替えが嫌・水が恐いなどなど・・・。
プールを嫌がる原因は様々です。
まずはお母さんが子供の気持ちをしっかり聞いてあげることが大切です。
叱ったりはせず、「そうなんだね、○○がいやなんだね」と子どもの気持ちを受け止めてあげましょう。
それだけでも、お母さんに聞いてもらえたと子どもは安心するものです。
水着がきつすぎるする事はありませんか?
着替えが嫌という子は、水着を変えてみても良いかもしれません。
実際に見に行って子供に選ばせたり、着替えやすい少しゆったりしたデザインのものを選んでみましょう。
子どもの気持ちも変わってプールに入りたがってくれるかもしれません。
どうしてもプールを嫌がって幼稚園に行きたがらないという事でしたら、見学させてもよいでしょう。
幼稚園の先生に「本当は入れたいけど、プールを嫌がって幼稚園に行きたがらないので見学で・・」とお願いすれば、幼稚園の先生もプロなのでお母さんの気持ちも考慮した上で対応してくれる事でしょう。
子どもがプールに入りたくなるような声掛けや、入らなくても良いから頑張れるところまでやってみようか?など無理をさせないように雰囲気に慣れさせてくれると思います。
幼稚園の先生にお任せしてしまっても良いでしょう。
見学をして皆が遊んでいる姿を見ていたら入りたくなったりする事もあるかもしれません。
焦ったりはせず、「プールは楽しい遊びだよ」という事をお母さんから伝えてあげましょう。
プールを嫌がる子供に家で出来る事は?
単純に「水が恐い」という理由であれば、お風呂を利用して水に慣れさせてあげましょう。
浴槽に20cm~30cm位お水をはってお母さんも一緒に遊んであげます。
水鉄砲を使ったり、カップを使ったり、バケツやシャベルを使ったり・・・。
子どもはごっこ遊びが好きなので、カップを使って「ジュース屋さんごっこ」をしてみたり髪の毛を濡らしながら「美容院ごっこ」をしてみたり・・・
子どもが楽しめるように、色々工夫してみてください。
お母さんが楽しむと子どもも楽しみます。
水は「怖くないよ、楽しいんだよ」という事を伝えてあげられると良いですね。
水を克服させようと、無理やり水に顔をつけさせたり、かけてしまったりすると逆効果ですので注意しましょう。
安全な場所で思いっきり水遊びを楽しめば、水は恐くないんだと子どもも思ってくれます。
水遊びを楽しめると、自然にプール遊びにも興味をもつと思います。
子どものペースに合わせてゆっくり取り組んでみましょう。
プールを子供が嫌がる時の声掛けは?
子どもの気持ちを受け入れてあげられるように、ゆっくり話を聞いてあげましょう。
「そうなんだね、○○が嫌なんだね」と復唱しながら聞いてあげると子どもは聞いてもらえると安心します。
その後「お母さんは小さい時、プールで○○するのが好きだったな~」
「水はひやっとして冷たいけど、お外が暑いと気持ちいいんだよね~」など、プール遊びに対するプラスの声掛けをしてあげましょう。
幼稚園の先生に、どのような対応・声掛けをしたら良いか相談してみるのも良いかもしれません。
幼稚園と家とで違った対応にならないように注意して下さいね。
子どもも混乱してしまいます。
まとめ
いかがでしたか?
プールが嫌で幼稚園に行きたくない!という程嫌がる子もいるかもしれません。
そんな時は無理して入れず、プールを見学させても良いでしょう。
お子様のペースに合わせて見守ってあげられると良いですね。