toi toi toi !

生活の中の疑問を解決します。お役に立てれば幸いです。

クーラーボックスの選び方キャンプ編 容量は?保冷力を高めるには? 

   

キャンプやBBQで活躍するクーラーボックス。

初めて買う時は容量もどのくらいの物が丁度良いのか分からず、どうやって選べば良いのか迷う方も多いのではないでしょうか。

そこで今回はキャンプでのクーラーボックスの選び方・容量・保冷力を高める方法についてまとめました。

スポンサードリンク

クーラーボックスの選び方 キャンプ編

まず自分達の利用シーンを明確にしましょう。

デイキャンプだけでの利用なのか、1泊2日のキャンプにも行ったりするのかなどなど・・・。

訪れる場所や、家族の人数にもよっても容量やデザインも変わってきますのでその辺りを始めにはっきりさせる事が大切です。

まず、クーラーボックスはハードクーラーとソフトクーラーの2種類を使い分ける事をおススメします。

  • ハードクーラーはプラスチック製で頑丈で保冷力が高いタイプ。
  • 肉や魚などの生ものや食材はハードタイプへ入れる事をおススメします。

  • ソフトクーラーは軽くて折りたたみも可能なので収納力に優れるタイプ。
  • しかし、保冷性には劣ってしまうので飲み物などはソフトタイプへ入れる事をおススメします。

また、クーラーボックスを選ぶ時のポイントは

大きさ
車に乗せられるスペースはあるか・保管場所はあるかなど

保冷力
何時間の保冷時間が必要か・デイキャンプか1泊か2泊かなど

重さ
食材を入れて運ぶ事も考える

価格
保冷力が抜群に高いものはお値段も抜群に高いです・・・

になります。

大きくて保冷力も高くて軽くて安い!というものは残念ながらありませんので、自分達が1番大切にするポイントをしっかり決めてから選ぶようにしましょう。

クーラーボックスは使用している断熱材によって保冷力や値段が変わってきます。

発泡スチロール
ホームセンターやインターネットで手軽な値段で売られているものはこちらのタイプが多いです。

発砲ウレタン
発砲スチロールより保冷効果が高い素材です。

真空断熱パネル
発砲ウレタンの何十倍もの断熱効果がありますが、その分値段も高価です。

またキャスター付きのクーラーボックスは必要なの?と疑問に思われる方もいらっしゃると思います。

オートキャンプ場など、テントのすぐそばに車を停められる場所に行く場合は必要ありません。

しかし、数十メートル歩くような場所になるとある場合や、クーラボックスの容量が大きくなればなるほど必要性は高くなります。

しかし砂浜ではもちろん使えません。自分たちが行く場所を想定して選ぶようにしましょう。

あればもちろん便利ですが、その分容量が減るなどのデメリットもあります。

男手があればキャスターは絶対必要!というものではないと思います。

クーラーボックスの選び方 容量はどの位?

30L→2Lペットボトル6本・500mlペットボトル24本

50L→2Lペットボトル16本・500mlペットボトル34本 

が入るようなサイズになっています。

4人家族の場合、30~40Lのハードケースを基準に検討してみてください。

デイキャンプの場合必要でしたら、これに飲み物用のソフトケース20~30L程度の物を組み合わせます。

1泊2日の場合は30~50Lハードケース+ソフトクーラー

2泊3日の場合は50~70Lハードケース+ソフトクーラー 位で考えると良いでしょう。

40L程度のサイズであれば、デイキャンプはもちろん1泊2日のキャンプにも対応できるのでおススメです。

ただ、食材を現地調達したり食事は缶詰などの既製品メインで生ものを少なくする・・・などすれば、小さいクーラーボックスでも問題ありません。

色々なスタイルによって必要な容量も変わってきます。

あくまで目安ですので、参考にしてお考えください。


スポンサードリンク

クーラーボックスの使い方 保冷力を高めるには?

保冷剤をしっかり入れる

クーラーボックス内に入れる物もしっかり冷やしてから入れるようにしましょう。

保冷剤はクーラーボックスの下に敷き詰めるようにして入れます。

お肉なども冷凍してしまえば、保冷剤の代わりになるのでおススメです。

お茶やお水のペットボトルも保冷剤代わりになるので冷凍して入れましょう。

(一度開封し中身を減らしてから冷凍させないと、膨張する危険性があるので注意しましょう)

開け閉めは極力減らす

クーラーボックスは外気と触れることによって、内部の冷気が逃げてしまい保冷力が落ちます。

開け閉めを避けることで保冷力を保ってくれます。

地面に直接置かない・直射日光が当たる所へ置かない

熱が外から伝わりにくい場所に置く事も大切です。

外側からも熱が伝わり保冷力が落ちてしまいます。

なるべく日の当たらない所・地面に直接触れない場所に置くようにしましょう。

ハードクーラーの中にソフトクーラーを入れる

ハードクーラー内に余裕がある時は、ソフトクーラーをハードクーラーの中に設置することで保冷効果が大幅に上がります。

容量の減少が気にならなければ、発泡ケースなどを入れてジャンル別に分けたり日数ごとに分けるなどすると中身の整理がしやすいですし、保冷力も持続するのでおススメです。

まとめ

いかがでしたか?

自分達の利用スタイルを明確にしてから、クーラーボックスを選ぶようにしましょう。

使い方によって必要なサイズや保冷力も変わってきます。

自分達にぴったりなクーラーボックスを選んで、BBQやキャンプを思いっきり楽しんで下さい。

【関連記事】

【バーベキューにクーラーボックスは必要?代用品は?冷やし方は?】

【キャンプ料理 初心者が簡単に作れるメニューや子供が喜ぶものを紹介!】

【キャンプの虫よけ対策 おすすめグッズを紹介!テントの中は?】

スポンサードリンク

上記の記事もぜひチェックしてみてください。

 - レジャー ,