夏バテを解消するお風呂の入り方は?効果的なアロマは?ツボは?
梅雨が明けどんどん暑くなってくると、夏バテになってしまう人が一気に増えます。
体がだるく食欲もなくなると、毎日仕事に行くのが辛いですよね。
毎日暑いのでお風呂につからずシャワーで済ませてしまう方も多いのではないでしょうか?
しかし、夏バテ解消にはお風呂につかる事が効果的です。
そこで今回は夏バテを解消してくれるお風呂の入り方・お風呂に垂らすと効果的なアロマ・
お風呂で押せるツボについてまとめました。
Contents
夏バテを解消するお風呂の入り方は?
そもそも夏バテは、冷房のきいた部屋と外を出入りする時の急激な気温や湿気の変化に
よって、自律神経が乱れてしまう事から始まります。
また、暑いからと言って冷たい物ばかり食べたり飲んだりしていると、胃や内臓を
冷やしてしまい食欲がなくなるのです。
このような事から身体のバランスが乱れ、睡眠不足や吐き気・頭痛などの夏バテ症状が
体に出てしまうのです。
自立神経には「交感神経」と「副交感神経」の2種類があります。
「副交感神経」は寝ている時やリラックスしている時に働く神経。
副交感神経を働かせてあげると、筋肉がゆるんで血行が良くなり体温も上がり、
体が修復されます。
・ぬるめのお湯で半身浴をする(37~39℃)
・20~30分かけてゆっくりつかる
・就寝1時間前が効果的
・食後30分は避ける
・入浴後は適度な水分を摂る
このようにお風呂に入ると体がリラックスして疲労回復・不眠解消に効果があります。
また、デスクワークが多い方は肩こりや足のむくみの解消にも繋がります。
日中冷房に当たっていると、体は思っているより冷えて自律神経が乱れやすくなっています。
なるべくぬるめのお湯にしっかり浸かって体を癒してあげましょう。
夏バテ解消に効果的なアロマは?
アロマテロピーは心と体をリラックスさせてくれます。
お風呂に数滴(5滴以内)垂らして、湯船をしっかり混ぜましょう。
ゆっくり深呼吸しながらお湯に浸かるとオイルの効能を更に感じられます。
- 睡眠不足
- 食欲不振
- やる気がおきない
- クーラー病
ラベンダー
レモン・オレンジなどの柑橘系
ペパーミント・ローズマリー
ジュニパーベリー・マージョラム
このような効果のあるアロマの香りを吸うと、直接脳に働きかけ体のバランスを整え、免疫力を高めてくれます。
また、好きな香りを垂らすことも大切です。
良い香りだと感じると、その情報は脳へ素早く届き副交感神経を刺激してくれるのです。
・3歳未満の乳幼児へのアロマバスは避けましょう。
・3歳以上でも肌の様子を見て少量から使って下さい。
・肌が弱い方もパッチテストをしてから使用して下さい。
どうしても暑くてお湯につかるのが苦手という方はハッカ油を試してみてはいかがですか?
スポイトで様子を見ながら数滴(2.3滴位)垂らして、湯船をしっかり混ぜます。
ハッカ油の成分「メントール」が毛細血管を刺激して、血行が促進されます。
また髪の毛や肌をさっぱりさせてくれて、殺菌効果も期待できます。
スースーするので、お風呂上がりは冷房いらずです。
・入れすぎには注意!とっても寒くなります。
・妊婦や乳幼児・肌の弱い方は医師や薬局の方に相談してから使用にして下さい。
夏バテ解消に効くお風呂で押せるツボは?
夏バテに効くツボも一緒にお風呂で押しましょう。
食欲がない時に
鳩尾(きゅうび)
一般的には「みぞおち」と読みます。
場所は胸の最下部辺り。ろっ骨が中心で合わさった部分から1~2センチ下にあります。
緊張などで食欲がなくなると、このツボは固くなります。
ゆっくり息を吐きながら、両手人差し指・中指で10~30秒指圧して下さい。
中かん
消火器全般によく効くツボです。
特に胃腸の働きを活発にしてくれるので、胃痛や吐き気などの症状にも有効です。
場所はみぞおちとへそを結んだ中間点にあります。
息を吐くときにゆっくり押し、吸う時に戻します。
軽く円を描くように揉みほぐすのも効果的です。
身体がだるい時に
足三里
血流を促し、全身の疲れをとってくれるツボです。
場所はひざのお皿の外側くぼみから指4本分下にあります。
指を3本当てて、軽く押しながら回して刺激します。
2.3分押し揉みしましょう。
体の余分な水分を取り去ってくれるので、むくみにも良く効きます。
お腹の調子が悪い時に
関元
体が元気になるエネルギーが集まるツボです。
場所はおへそから指4本分下にあります。
3本の指を当てて軽く押しながらゆっくり回しましょう。
2.3分優しく揉みましょう。
クーラー病に
三陰交
冷えのツボです。
体が冷えてくると、このツボも冷たくなります。
場所は内くるぶしから指4本分上の骨と筋肉の境目にあります。
ゆっくり息を吐きながら親指で押しましょう。息を吸いながら離します。
1度に続けて3回程押しましょう。
普段から靴下を履いたり足湯をしたりして、三陰交を温めてあげるのも効果的です。
まとめ
いかがでしたか?
暑い夏が続きますが、少しでも体をリラックスさせて夏バテを解消しましょう!
涼しい秋が待ち遠しいですね。