結婚式のメッセージカード例文集 友達編 喜ばれたアイデアも!
大切な友人を招待する結婚式。
当日は感謝の気持ちを伝える時間も限られてしまうので、席札の裏やメッセージカードにお礼の気持ちを書いて伝える人が多いですよね。
けれど、友達みんなに対して同じような文章になってしまう・・・と悩まれている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は結婚式で友達へのメッセージカードの例文集と私が実際にやって喜ばれたアイデアをご紹介します。
結婚式のメッセージカード例文集 友達編
私は友人へのメッセージカードを書く時、出会った時の印象や楽しかった思い出やいつもの感謝の気持ち+これからもよろしくねという気持ちが伝わるように書きました。
○○ちゃんへ
今日はいそがしい中 出席してくれてありがとう
○○ちゃんと出えて私の世界はぐーっと広がりました
キャンプや登山やラフティング・・・楽しい事に沢山誘ってくれてありがとう!
いつも笑顔で明るい○○ちゃんに会うと 幸せな気持ちでいっぱいになります
これからも末長くよろしくお願いします ○○
○○へ
今日は本当にありがとう
○○に出会えたこと 本当に神様に感謝しています
いつも穏やかで温かくて 会う度気持ちが優しくなります
楽しい思い出が沢山あって思いだすとキリがないくらい・・・私は本当に幸せだな~といつも思ってるよ
お互いどんどん環境も変わっていくけどこれからも宜しくね(*^_^*) ○○
○○ちゃんへ
今日は遠いところからの出席ありがとう
大学で初めて知り合った時 ○○の周りに対する気配りに衝撃を受けた事を今でも覚えています・・・
○○みたいに心配りが出来るようになりたいな!とずっと私の憧れの存在だったよ
悩んでいる時は○○に相談すると すっと楽になっていつも助けてもらっていました
いつも甘えてばかりでごめんね(>_<) これからもずっと宜しくお願いします ○○
○○ちゃんへ
今日は本当にありがとう
大学で初めて出会った時 パワフルすぎる○○がまぶしかった事を今でも覚えています(笑)
○○がいると 空気がぱっ!と明るくなってみんなも笑顔になるから本当にすごい!
屋上でゴロゴロしたり 学食でダラダラしたり・・・ゆるーい感じがとても居心地よくて楽しい大学生活を送れました
また ○○ちゃん(子ども)も一緒に遊ぼうね♪
これからもよろしくね ○○
○○へ
今日は出席してくれてありがとう
高校時代の1番の思い出は○○とファミレスでたーっくさんお話して過ごした事だったなーと思います
時間だけは沢山あって、色んなことについて語り合ったよね 楽しかったなー♪
○○みたいにいつも落ち着いている大人な人になりたい!と憧れつつ早○年も経ってしまいました・・・
もう無理かもしれない(笑)
これからも家族ぐるみで仲良くしていこうね ○○
このような感じで、同じ文面にならないように気を付けて書きました。
基本的な事ですが、句読点は使わない・忌み言葉や「忙」などの漢字は使わないように注意しましょう。
友達同士見せ合う事もあるかもしれないので、文章の長さに差が出ないように気をつけましょうね。
結婚式のメッセージカードで喜ばれたアイデアはこれ!
私は友人1人1人との思い出の写真を2枚選出して、メッセージカードに貼りつけました。
そのまま貼り付けると現像(焼き増し)が大変なので、コンビニのコピー機で写真を縮小してカラーコピーをとりました。
用紙のサイズはA3・写真を並べられるだけ並べて、希望のサイズに縮小してカラーコピーをとります。
こうすると、1回で数枚の写真が用意できますし、紙なので切って貼るのも簡単です。
この写真をメッセージカードの下に2枚貼り付けました。
写真によっては吹き出しをかいたり、一言添えたり・・・。
最近の写真よりも、出会った頃の写真を選ぶことをおススメします!
高砂に来てくれる友達皆に大好評でしたよ。
「あんな写真撮ってたね~!」「懐かしかったよ~!」「大爆笑しちゃった!」などなど・・・
メッセージカードを一緒に写真を撮ってくれている友達も居ました。
少し手間がかかりますが、とってもおススメです。
可能であればメッセージカードは結婚式の準備が本格的に始まる前に終わらせてしまいましょう。
招待する友達が決まっていれば、どんどん準備が出来るので早め早めに進めていきましょう。
結婚式場との打合せが始まると、その他の事でバタバタしてしまいカードに時間をかける事が難しくなってしまいます。
友達の手元にずっと残るメッセージカードは丁寧に心を込めて書きたいですよね。
まとめ
いかがでしたか?
人生の門出を見守ってくれる大切な友達です。
友達との思い出をゆっくり思い出しながら、日頃なかなか伝えられない感謝の気持ちをしっかり伝えたいですね。
↓親族へのメッセージカードの例文はこちらをどうぞ↓
【結婚式のメッセージカード例文集 親族編 書き方や禁句を紹介】