浴室乾燥機 3時間で洗濯物を乾かすための工夫や量・電気代を紹介!
2017/04/15
梅雨時や台風・雨の日に役立つ浴室乾燥機。
皆さんどの位の頻度で使っていますか?
私は今まで住んでいた家に浴室乾燥機はなく、あまり馴染みのない存在だったのですが、引っ越して外に洗濯物が干せない環境になってしまったのです。
浴室乾燥機が付いているから大丈夫ですよ。と不動産屋に言われたのですが、「毎回浴室乾燥機を使うなんて・・・電気代が恐い・・・」
そんな思いから、浴室乾燥機で効率よく洗濯物を乾かす方法を考えました。
今では3時間で乾かせるようになったので、早く乾かす為にしている工夫や普段の洗濯物の量・電気料金についてまとめました。
Contents
浴室乾燥機 3時間で洗濯物を乾かす為の工夫は?
浴室乾燥機を使って3時間で洗濯物を乾かすには必要な条件があります。
それは浴室乾燥機を使っている間、必ず家にいる事です。
干したまま放置してしまうと短時間で乾かす事が難しくなってしまいます。
そして、もう一つ大切なことがあります。
バスタオルを使用しない事です。
バスタオル以外のものを使うのです。
バスタオルは大きく、スペースが限られている浴室だと1枚を2つ折りにして乾かす事が出来ず完全に乾くのに時間がかかってしまいます。
※私は1本の洗濯干しのみで乾かしています。もう1本掛けられるようになっているのですが1本で足りています。
バスタオルを使わないでお風呂上がりはどうするの!?と思いますよね。
そこでおススメなのが「ビッグフェイスタオル」です。
バスタオル「60×130cm」というサイズに対してビッグフェイスタオルは「40×100cm」です。
温風が上から出るので縦の長さに弱い浴室乾燥機に、この長さ30cmの違いはとても大きいのです。
サイズはコンパクトですが、お風呂上がりの体や髪の毛はしっかり拭くことが出来るのでおススメです。
1枚500円程度と言うお値段も素敵です。
|
実際に乾かす時に大切なことは
脱水を長めにする
1度全自動で洗濯が終わった後、5分~10分程度再度脱水します。
この作業をする事で、洗濯物の水分が減り早く乾きやすくなります。
次に干す作業で大切なことは
間をあけて洗濯物を干す
私はピンチ数が28個の洗濯ハンガーを使っていますが、実際に使っているのは外側のピンチのみです。
大体、枠に沿ってピンチが並んでいて、その間に短い間隔のピンチも付いていますよね。
そこは使いません。
そこを使ってしまうと、洗濯物同士が密着してしまい乾くのに時間がかかってしまうからです。
(小さいタオルや乾きやすい素材の物は大丈夫かと思いますが・・・。)
私はこの28ピンチの洗濯ハンガーと15ピンチの小さい正方形の洗濯ハンガーを使っています。
インナーやタオルは28ピンチの物を使って、タオルや靴下・下着などは15ピンチの物を使って干しています。
ワイシャツはハンガーを使っています。
干す場所で大切な事は、タオルは1番温風が当たりやすい場所に干す事です。
そして浴室乾燥機をONにして1時間程経ったら、タオルの上下の向きを変えに行きます。
タオルは温風が当たる上の方は乾くのですが、下の方は半乾きのままです。
タオルの上部が乾いている事を確認したら、タオルの上下を変えましょう。
そしてまた、1時間程経つのを待ちます。
そうすると大体タオルは乾いているのでタオルを取り込み、空いた部分に別の場所に干してあった洗濯物を移動させます。
そこからは、15分~30分おきに洗濯物の乾き具合をチェックしながら取り込むのと場所を移動させるのを繰り返します。
やはり、温風がかかる部分が1番良く乾くので、どんどんそこへスライドさせて乾かしていくのです。
面倒くさそう・・と思われるかもしれませんが、作業の時間は数分で終わるのでそこまで手間にはなりません。
私はこのようにして3時間で洗濯物を乾かしています。
※タオルは上下を入れ替えてあげないと、何時間経っても下の部分が乾きませんでした。
スペースに余裕がある方はU字に干すといいかもしれません。
私はU時に干す余裕がないので、いつも上下入れ替えています。
浴室乾燥機を使う時の洗ものの量は?
現在私は夫と2人暮らしです。
洗濯は2日に1回。
1回の洗濯物の量は
私:下着2セット・インナー2枚・タイツ(ストッキング)2枚
ビッグフェイスタオル2枚
ハンドタオル4枚
ここにパジャマや食器拭きなども日によって入ります。
※洋服は別途手洗いし、浴室乾燥機で乾燥させています。
浴室乾燥機 実際に使ってみた電気代を紹介!
期間:4月14日~5月16日 (33日間)
使用料:168kWh
請求金額:4,525円
2人暮らし・2日に1回浴室乾燥機を2時間使用。
数日に1回、洋服の洗濯物でも浴室乾燥機を使用。
お風呂から出た後は、毎日3時間程度換気扇を回しています。
浴室乾燥機を使ってこの位の電気代なら、そこまで負担にならないな~という金額ではないでしょうか。
入居した時は冬で暖房を使っていたのと、浴室乾燥機も4.5時間使っていたので、電気代はもっと高かったです。
もちろん季節によって洗濯物の素材や乾きやすさも変わってくると思うので、参考までにお願いします。
まとめ
いかがでしたか?
なるべく電気代がかからないように、効率よく浴室乾燥機を使用したいですよね。
少しでも参考にして頂けたら幸いです。
浴室乾燥機について以下の記事でご紹介しています。
【浴室乾燥機の使い方 時間やコツを紹介 電気代はどの位かかるの?】
浴室乾燥機で乾かした服やタオルが臭い原因は?臭いを取る方法は?
最後まで読んでいただきありがとうございました。