バーチウォーターとは?どんな効果があるの?味は飲みやすい?

バーチウォーターというものをご存知でしょうか。
日本ではまだ目にする事は少ないと思いますが、豊富な成分が含まれていることから注目度が高まっています。
気になっている方も初めて聞く方も、一体どのようなものなのか、とても魅力的で良いところ満載なのでこちらで詳しくご紹介したいと思います。
バーチウォーターとは?どんな効果があるの?
バーチウォーターとは別名「ホワイトバーチウォーター」とも呼ばれ、天然成分である「白樺」の樹液が原料となっています。
もともと白樺も別名「ウォーターツリー」と呼ばれるほど水分が多い樹木です。
バーチウォーターはその白樺の花が咲く前の、春の始めの時期にのみ採取される、とても貴重な樹液です。
ヨーロッパではバーチウォーターに対して「森の看護婦」という言葉があり、豊富な栄養で美容と健康に良いとされ、古くから薬としても使用されていました。
海外では長い歴史がある飲み物です。
それでは、どのような効果があるのでしょうか?
効果1 美容・美肌効果
白樺樹液は、活性酸素を除去する力があると言われており、顔などのシミやシワ・くすみを抑制し、肌を元気にしてくれます。
飲むことで体の内側から綺麗になれるのは嬉しいですね^^
また保湿成分も含まれているので、化粧水や美容液のように直接肌に塗るのも良いでしょう。
髪の毛の美容にも効果があり、髪の毛にミストのようにスプレーしても髪が生き生きと美しくなります。
バーチウォーターは「飲む美容液」とも言われていて、効果は抜群です。
効果2 健康効果
そして、この活性酸素を除去する力というのは、あらゆる面で体も元気してくれる効果が期待できます。
白樺樹液に、必須アミノ酸・ミネラル・ビタミンなど沢山の栄養素が入っているので、抗酸化作用が高まると言われています。
抗酸化作用が高まると免疫力も強くなり新陳代謝も活発になります。
すると、風邪や感染症などにかかりにくくなりますし、体の中の余分な老廃物を出してくれて、むくみや便秘解消、ダイエットにもつながりなります。
活性酸素はがんの原因にもなりますから、除去してくれる力があるのは嬉しいですね。
バーチウォーターは、自然の中で作られた体に嬉しい商品と言えるでしょう。
バーチウォータはどんな味?飲みやすいの?
バーチウォーターは、見た目はミネラルウオーターのような透き通った綺麗なお水ですが、味は、少し薄めのスポーツドリンクといった感じです。
スポーツドリンクよりもすっきりした薄味なので、スポーツドリンクが苦手な方でもとても飲みやすいと思います。
冷蔵庫で冷たく冷やして、運動やお風呂の後に、朝の寝起きの一杯など、のどに爽やかでたくさん飲める味です。
かすかな甘さなので、少しお料理に入れても味の邪魔になりませんし、温めて飲んでも美味しいです。
体調がすぐれないときや、食欲がないときも、栄養成分があるので、水分補給も含めて最適だと思います。
ダイエットのときも元気なときもいつでも適しています。
バーチウォーターでコーヒーを入れたり、アルコールで割ったり、ジュースに混ぜても良いでしょう。
基本的にはお水なので、どんな飲み方もできると思います。
ミネラルも含んでいるので、夏の暑い季節には、持ち歩くのも良いですね。
|
まとめ
いかがでしたか?
日本では、まだあまりメジャーではないバーチウォーター。
しかし、北海道などの白樺がある一部の地域では意外と親しまれています。
飲みやすくて、栄養豊富で、健康と美容にもよく、その上薬でもない、天然100%のものですから、とても貴重で素晴らしいですね。
実は糖分も控えめなので、なによりお水ですから、安心してたっぷり飲めますし、サプリメントを日ごろ色々飲んでいる方は、バーチウォーターに変えてもよいかもしれません。
徐々に、知れ渡ってきていますから、周りの皆さんより一足お先にバーチウォーターを飲んで、綺麗と健康を手に入れましょう。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました(^^♪