スパークリングトワイライト デートで行くなら?花火を見る場所は?ディナーは?

横浜スパークリングトワイライトは、今年で5周年を迎える2日間のイベントです。
横浜港・山下公園を舞台に開催されるので、横浜の雰囲気を存分に味わえます。
デートで訪れる際には、ぜひ山下公園周辺のスポットも周ってみてください。
そこで今回はスパークリングトワイライト デートで行くおススメコースや花火を見る場所・ディナーについてまとめました。
Contents
スパークリングトワイライト デートで行くおススメコースは?
デートで行く場合、19:30~20:00のスパークリング花火を目当てに足を運ばれる方も多いのではないでしょうか。
しかし、せっかく行くなら18:50~19:30のジュエリーポートも楽しんで下さい。
夕暮れ時の空と、ライトアップされた氷川丸やイルミネーションされた船が山下公園前の海上を彩ります。
ジュエリーポートは花火終了後の20:00~20:15も開催されます。
花火の余韻と一緒にこの日しか見られない景色を楽しむのもおススメです。
他にも山下公園を舞台に、色々盛り沢山なイベントです。
山下公園付近で1日楽しんでも良いのですが、せっかく元町・中華街駅周辺に来たならここに行ってもらいたい!という場所をコースをご紹介します。
みなとみらい線終着駅です。
5番出口(元町口)から地上に出ましょう。
↓
改札を出ると元町ショッピングストリートの入り口です。
元町が本店のジュエリーショップ「スタージュエリー」や有名フランス料理店「霧笛楼」や老舗パン屋の「ウチキパン」や「ブラフベーカリー」などなど・・・
有名店が立ち並んでいます。
元町の雰囲気を楽しんで下さい。
↓
元町から徒歩10分程度で到着します。
展望台から港や横浜ベイブリッジ・みなとみらい方面まで眺める事が出来ます。
高台にあるので坂を上るのですが・・・。
歩きたくない!という方はバスを利用して下さい。
元町・中華街駅出口「5」前「11系統」「20系統」「あかいくつバス」乗車
所要時間:2分
↓
港の見える丘公園から徒歩10分程。
ランチを楽しんでもいいですし、小腹が減った時に食べ歩きを楽しむ事も出来ます。
人気なのは中華街東門を入った通りの「王府井(わんふーちん)」
小籠包のお店です。1日10,000個売れると言われていて常に大行列の人気店です。
テイクアウトであれば、行列が進むのも早いので食べ歩きでOKという方にはおススメのお店です。
他にも食べ放題のお店や豚まんのお店などなど・・・目当てのお店を見つけてぜひふらっと歩いてみてください。
↓
横浜スパークリングトワイライトメイン会場です。
シーサイドレストラン&バーで食事を楽しみながらのんびりしたり、公園内石のステージでライブを楽しんでも良いでしょう。
公式HPをチェックしてお目当てのイベントを見つけて下さい。
今回は主に元町・中華街周辺をご紹介しました。
みなとみらい周辺も人気のスポットですが、歴史ある横浜の街を楽しむなら元町・中華街周辺がおススメです。
7月半ばで暑さも本格的になっていると思いますので、休憩を挟みながらゆっくり過ごして下さい。
スパークリングトワイライト 花火を見る場所は?
打ち上げ時間:19:30~20:00(両日)
打ち上げ場所:山下公園正面海上
打ち上げ数:約3,000発(各日)
荒天の場合:小雨結構(荒天時は中止)
最寄駅:みなとみらい線元町中華街駅 徒歩3分
JR石川町駅 徒歩13分
JR関内駅 徒歩20分
となっています。
山下公園正面の海上が打上場所なので、やはり山下公園が特等席です。
早めに行ける方は場所取りをしても良いかと思いますが、混雑が予想されます。
少し離れた場所でゆっくり見たいと言う方には以下の場所をおススメします。
港の見える丘公園
先程ご紹介したスポットです。
高台にある為、遮るものがなく見下ろす形でジュエリーポートや花火を楽しむ事が出来ます。
大桟橋
山下公園からみなとみらいへ向かう途中にある施設です。
海に飛び出しているので、建物の影響を受けずに花火を楽しむことが出来ます。
花火の向こうにはベイブリッジが見えますし、段になっているので座って見やすい場所です。
マリンタワー
マリンタワーに登り氷川丸側の場所がとれればベストポジションです!
展望台へは大人1名750円で上がることが出来ます。
早めに展望台へ登って場所を確保することをおススメします。
スパークリングトワイライト ディナーはどうする?
花火の時間が19:30~20:00
ジュエリーポートも最後まで見ると20:15までとなります。
花火の前後に食事をするか悩まれるかと思いますが、思い切ってレストランを予約してしまうのはいかがでしょう?
お勧めなのがホテルニューグランド内「ル・ノルマンディ」でのフィナーレ観賞付きのお食事プランです。
1名:17,820円
ちなみに、客室の窓から花火を楽しめる宿泊プランもあります。
1名:50,000円~
ホテルニューグランドは昭和2年開業以来、マッカーサや世界のVIPをお迎えした歴史ある横浜を代表するホテルです。
映画やドラマ・CMのロケ地などでも多く使われています。
2016年6月~9月までは残念ながら本館の改修工事が実施されているのですが・・。
そこまで予算は・・・という方は、花火が始まる前に中華街やシーサイドレストラン&バーで腹ごしらえをしてしまう事をおススメします。
花火を見ながらつまめるように肉まんや小籠包を買ってから場所取りに向かうのも良いですね。
まとめ
いかがでしたか?
7月半ばという日程なので本格的な暑さが予想されます。
熱中症対策はしっかり行い、横浜の街ならではのお祭りを楽しんで下さい。
【関連記事】
【横浜スパークリングトワイライト2016 花火日程やおすすめスポット・レストランを紹介!】
↓浴衣デート予定の方はこちらの記事もどうぞ↓
【浴衣に下駄 痛くない履き方や対策グッズを紹介!下駄以外でもOK?】
【彼女と浴衣デートする時の注意点!気が効く持ち物や準備は?】