茨城のぶどう狩り巨峰食べ放題!時間無制限おすすめ農園5軒!
2017/01/14

秋の味覚狩り代表と言えば「ぶどう狩り」と言っても過言ではないですよね。
今回ご紹介する茨城県の農園は、アクセスの良さも魅力の農園です。(東京駅から1時間少しで到着!)
そして何といっても全ての農園が時間無制限で巨峰が食べ放題!
そんなコスパもアクセスも良い茨城県のおすすめ農園をご紹介します!
巨峰の時期をご案内していますが、天候などの関係で変動する事もありますので、事前の電話確認をしてから農園へ向かいましょう!
Contents
①フルーツパーク久松農園(茨城県かすみがうら市)
時期:8月上旬~10月中旬
時間:9時~16時(最終受付15時半)
予約:基本的に不要
料金:大人(中学生以上)900円
小人(小学生) 600円
園児(3歳以上) 600円
電話:090-4019-9898
駐車場:あり(無料)
【車でのアクセス】土浦北ICから約15分(東京方面より)
千代田石岡ICから約15分(水戸方面より)
【電車でのアクセス】JR土浦駅よりバスで約25分
常磐線神立駅よりタクシーで約10分
公式サイトはこちら
食べ物の持ち込みやペットの入園もOK!
ナイフやはさみ・かご・袋など最低限の物は農園で用意をしてくれています。
手袋・手ぬぐい・シート・虫よけスプレーなど、必要だと思う物は各自持って行きましょう。
屋根付き休憩所や売店もあります。
売店では規格外が出た時には格安で売っているという情報も・・!
9月7日頃から人気のシャインマスカットの販売も始まるようです。
とった分はお土産用として買い取り(巨峰1kg/1,000円)
ぶどうだけでなく、梨・栗・りんご・柿狩りもあり!
ぶどう狩りと一緒に楽しめるセットキップもおすすめです。
★かすみがうら市周辺の観光スポットや情報はこちら【楽天たびノート】★
②矢口果樹園(茨城県かすみがうら市)
時期:8月下旬~10月上旬
時間:9時~17時
予約:不要(団体は要予約・要問合)
料金:大人972円
小人648円
電話:0299-59-2323
駐車場:あり(無料)
【車でのアクセス】千代田石岡ICから約1分
【電車でのアクセス】JR石岡駅からバスで約10分
お弁当の持ち込みOKです。
5万平方メートルの農園は地区でも最大規模。
有機栽培で育てているブドウ狩りを時間無制限で楽しめます。
小さなお子様にも安全安心ですね。
200名が利用できる大きな休憩所も完備しています。
③チヨダ園芸(茨城県かすみがうら市)
時期:8月下旬~10月下旬
時間:8時半~17時
予約:不要
料金:大人972円
小人648円
電話:0299-59-5710
駐車場:あり(無料)
【車でのアクセス】常磐自動車道 土浦北IC・千代田石岡ICから共に車で約15分
【電車でのアクセス】JR神立駅からタクシーで約15分
果物はこだわりの有機栽培で、どれも甘みが強く味には自信あり!
施設内にはバーベキュー場もあります。
バーベキューは1,600円~+貸炉代600円(1名)で栗赤飯とトン汁付きで楽しめるプランあり!
利用したい時は事前の電話予約が必要です。
屋根付きの休憩所完備しているので、雨でも安心ですね。
④かやば観光農園(茨城県かすみがうら市)
時期:8月下旬~10月中旬
時間:9時~17時
予約:不要(団体は要予約)
料金:大人 972円
小学生648円
幼児 648円
電話:0299-23-1795
駐車場:あり(無料)
【車でのアクセス】千代田石岡ICから約10分
【電車でのアクセス】JR石岡駅からバスで10分・市川下車徒歩5分
園内の高台には長めの良いバーベキュー施設が完備されています。
豚肉セット(1人前1,500円)や牛肉セットなど色々用意されているので希望のプランを選びましょう。
利用したい時は事前の電話予約が必要です。
⑤瀬尾果樹園(茨城県つくば市)
時期:8月中旬~10月上旬
時間:9時~16時半(最終入園16時)
予約:不要
料金:中学生以上 1,000円
小学生 600円
幼児(6歳以下) 200円
乳児(0~2歳) 無料
電話:029-866-2084
駐車場:あり(無料)
【車でのアクセス】土浦北ICから約30分
【電車でのアクセス】つくば駅からバスで約30分 筑波山口下車 車で5分・レンタサイクルで10分
肥料には米ぬか・木炭・牡蠣がらなどを使用し、低農薬栽培に努めているので安全安心!
子どもも安心して食べることが出来ますね。
筑波山のふもとでぶどう狩りが楽しめるという貴重な果樹園です。
もぎとりコースもあるので、選ぶことが出来ます。( 1kg 1,000円)
巨峰は1房が大体400g~500g位なので、2房以上食べられる!という方は食べ放題の方がお得かも??
★つくば市周辺の観光スポットや情報はこちら【楽天たびノート】★
まとめ
いかがでしたか?
残暑が厳しい日もあると思いますので、暑さ対策や虫よけ対策も忘れずに!
お弁当持ち込みOKな農園やBBQが楽しめる農園もありますので、ピクニック気分も一緒に味わってしまいましょう!