シャインマスカットのぶどう狩りが出来る長野県のおすすめ農園4軒!
2017/09/19

2006年に品種登録されたばかりのシャインマスカット。
皮ごと食べられるし種もないから、とっても食べやすい。
皮はパリッとして中はみずみずしくてジューシーで糖度が高い!
そんなシャインマスカットの主な産地は長野県です。
そこで今回はシャインマスカットのブドウ狩りが出来る長野県の農園を4軒ご紹介します。
Contents
シャインマスカットのぶどう狩りが出来る長野県のぶどう農園!
シャインマスカットのシーズン・料金などは、変更する場合もありますので各農園にお電話などでの確認をして頂きますようお願い致します。
①関 観光農園(長野県東御市)
不必要な農薬や除草剤を使用していないので、子どもも安心して食べられると評判のぶどう園です。
シャインマスカットの関観光農園とHPで謳っています!
時期:9月中旬ごろ~10月30日まで
※シャインマスカットがなくなり次第終了
営業時間:9時~17時頃まで ※気候により早めに閉める可能性あり
予約:要問合せ
入園料:300円
料金:要問合せ(重量で清算)
※カーナビの目的地は【湯楽里館】を目標に。
湯楽里館北側の200m左側に農園があります。
住所:長野県東御市和3875
電話:090-4152-5630
駐車場:あり 25台(無料)
【車でのアクセス】
高速道路 上信越線上田菅平ICからサンラインを経由約10分
高速道路 上信越道路東部湯の丸ICから西へ8分
【電車でのアクセス】
長野新幹線 上田駅からタクシーで約25分
長野新幹線 佐久平駅からタクシーで約25分
信濃鉄道 大家駅からタクシーで約7分
信濃鉄道 田中駅からタクシーで約13分
公式サイトはこちら
★東御市周辺の観光スポットや情報はこちら【楽天たびノート】★
②フルーツ農場関谷園(長野県上高井郡小布施町)
試食が出来るのでお気に入りのぶどう狩りを楽しめるのが魅力です。
小布施駅から徒歩で行けるアクセスの良さも魅力。
小布施観光と一緒にぶどう狩りを楽しんではいかがでしょうか?
時期:9月中旬~10月上旬
営業時間:要確認
予約:要確認
入園料:無料
料金:摘み取りしたものを購入 シャインマスカット:1k 1,300円
住所:長野県上高井郡小布施町小布施2130
電話:026-247-3457
【車でのアクセス】
信州中野インターより約15分
【電車でのアクセス】
小布施駅から歩いて5分
公式サイトはこちら
★小布施町周辺の観光スポットや情報はこちら【楽天たびノート】★
③農夫と農婦(長野県小県郡長和町)
美ヶ原を一望できる絶好のロケーションでぶどう狩りを楽しむ事が出来ます。
低農薬・低化学肥料で栽培していて、園内は除草剤を控え草刈機を用いているそうです。
安全安心ですね。
時期:9月15日(金)からぶどうが終わるまで
営業時間:午前9時から午後5時まで
予約:必要なし
入園料:なし
料金:シャインマスカット:1k 1,800円(税込・試食付)
狩りとったぶどうを計量して販売。
目安:1房約450g~600g
住所:長野県小県郡長和町長久保360-1
電話:0268-68-2318
【車でのアクセス】
上信越自動車道索ICより約40分
中央自動車道諏訪ICから約1時間
上越自動車道日田市部湯の丸ICから約30分
公式サイトはこちら
★長和町周辺の観光スポットや情報はこちら【楽天たびノート】★
④フモンヂ観光園(長野県塩尻市)
長野県唯一の献上ぶどう園で農林大臣賞を連続受賞しています。
温室や無料休憩所・車椅子用トイレも完備しています。
自家製ジュースの販売もあるのでぜひチェックしてみてください。
時期:8月中旬〜10月下旬(シャインマスカットは9月上旬)
営業時間:9時半~日没まで
予約:要確認
入園料:要確認
料金:要確認
住所:長野県塩尻市桔梗ヶ原73番地66
電話:0263-52-0474
【車でのアクセス】
塩尻ICから 約10分
【電車でのアクセス】
JR中央本線塩尻駅下車 タクシー 5分
JR中央本線塩尻駅下車 徒歩 20分
公式サイトはこちら
★塩尻市周辺の観光スポットや情報はこちら【楽天たびノート】★
まとめ
いかがでしたか?
時期や料金などの変更がされている場合もありますので、事前に農園への確認をお願い致します。
美味しい秋の味覚を思う存分味わって下さい。
ブドウ狩りについて以下の記事でご紹介しています。
→【長野県のぶどう狩りでナガノパープルが楽しめるおすすめ農園4軒!】
→【シャインマスカット狩りができる山梨のおすすめ農園5軒!】
→【山梨のぶどう狩りで巨峰が食べ放題!人気でおすすめの農園をご紹介】
最後まで読んで頂きありがとうございました。