toi toi toi !

生活の中の疑問を解決します。お役に立てれば幸いです。

四十九日のお供え物の選び方は?実例あり のしや表書きはどうする?

   

 

四十九日の法要に参列する際、お供え物を持参する方が多いと思います。

しかし、お供え物には何を用意すれば良いの?と悩んでしまう方が多いのではないでしょうか?

そこで今回は四十九日のお供え物の選び方や実際に選んだもの・のしや表書きについてまとめました。

 

スポンサードリンク

 

四十九日のお供え物の選び方は?実例あり

四十九日のお供え物を持ち寄る時に、1番多いのがお菓子です。

何がいいかな?と悩んだ時はお菓子を選んでおけば間違いないでしょう。

お菓子を選ぶときのポイントは

①日持ちするもの(1ヶ月以上)

②個別包装されているもの

③3,000円~5,000円程度のもの

④生前故人が好きだったもの

以上のポイントを元に選びましょう。

どうして個別包装なの?というと、四十九日のお供え物として持ち寄られたお菓子は、法要後に参列者に配って持ち帰ってもらう場合があるからです。(お下がりと言います。)

その時に配りやすいように個包装のもの、そして持って帰ってもゆっくり食べられるように賞味期限が長い物を選びましょう。

実際に私たち家族が持ち寄ったお供え物をお伝えします(^^♪

私が実際に持って行ったお菓子はこちらの福渡せんべい

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

福渡せんべい 21枚入
価格:3240円(税込、送料別) (2017/6/28時点)

日持ち:40日
枚数:21枚
1枚当たり:約150円

洋風おせんべいの中にクリームが挟まっているお菓子です。

柔らかいので年齢関係なく食べられますし、クセがない優しい味なので食べやすいかと思い選びました。

故人も甘いものが好きだったな~喜んでくれるかな、という思いも込めて。

 

姉夫婦は千疋屋のゼリーを用意していました。

日持ち:300日
個数:16個
1個当たり:約300円

ゼリーも好き嫌いが少ないですし、千疋屋のものは安心して渡すことができますよね。

私も頂いた時に、あ!千疋屋だ!とテンションが上がりました笑

 

そして両親が用意していたのはとらやの羊羹。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

〈とらや〉小形羊羹14本入K-14 羊羹【RCP】_I020000026189_0_0_0
価格:3844円(税込、送料別) (2017/6/28時点)

日持ち:約1年
個数:14本
1本辺り:約300円

とらやも安心してお渡しできますね。

とらやは弔事用の包装紙もあり、賞味期限も製造から1年と長いのも嬉しいところ。

その他お供え物のお下がりとして、おせんべいやおまんじゅう・クッキーなどのお菓子が配られていました。

このように和菓子でも洋菓子でも、個包装になっていて賞味期限が長いものだったら、安心して持って行って大丈夫です。

 

お菓子以外のお供え物を選ぶときは?

お菓子以外のものを持って行きたい時はどんなものが良いのでしょうか?

果物

お供え物の果物

一般的にお供え物はお菓子と果物と言われているので果物をお持ちしても問題ありません。

果物は丸い形のものが良いとされています。

お菓子同様、分けられるもの・分けやすいものを選びましょう。

リンゴやみかん・キウイなどが分けやすく、持ち帰りやすいですね。

こちらも故人が好きだったものを思い出しながら選ぶと良いでしょう。

 

お花

お供え物のお花

お花は当日までに届いた方が良いので、四十九日の法要に伺えない時・何か贈りたいという時に選ぶと良いでしょう。

四十九日のお供え物を送るなら何がいい?のしはどうする?金額は?

 

お線香

お供え物のお線香

お供えとしてお線香を送ることに問題はありません。

しかし、以前親戚からお線香は沢山の方々から頂いて使い切れずにもてあましてしまうというお話を聞いた事がありまして・・・私はそれから避けています。

もちろんご家庭によってお線香が喜ばれるという場合もあるかとは思いますが、私は一番無難なお菓子やゼリーなどの分けやすいものが1番だと思います。

 

スポンサードリンク

 

四十九日 お供え物のしや表書きはどうする?

四十九日に持参するお供え物にのしは掛けてもらいましょう。

表書き:「御供」「御供物」

名前:フルネーム
(夫婦連名の場合は中央に夫の氏名・妻の名前は夫の名前の横)

お店の方に「御供物なので、のしをお願いします」というと、名前の確認とのしの確認をしてくるのであとはお任せしてOK。

「内のしですか?外のしですか?」と聞かれるので、包装紙の外にかける外のしをお願いしましょう。

内のしは、のしの上から包装紙で包むので、誰からのお供え物か包装紙を開けないと分からなくなってしまいます。


スポンサードリンク

 

まとめ

いかがでしたか?

迷ってしまうお供え物ですが、①賞味期限が長い②個包装になっているお菓子を選べばまず間違いありません。

ぜひ故人が好きだったものを思い出しながら四十九日のお供え物を選んでください。

 

四十九日については以下の記事でご紹介しています。

四十九日のお供え物を送るなら何がいい?のしはどうする?金額は?

法事でのお供え物の渡し方や向き・掛ける言葉は?香典を渡す時にも!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^♪

 

 - 法事 ,