白イチゴ狩りができる関東のおすすめ農園!桃薫や黒いちごも

近年百貨店や果物専門店で見かけるようになった「白いいちご」
なんと突然変異から誕生した貴重なブランドいちごです。
見た目が真っ白なので酸っぱいのでは?と思ってしまいますが、糖度が13~15度ほどある酸味が少ない甘いいちごです。(一般的なイチゴの糖度は10%前後)
見た目とのギャップがおもしろいですし、話のネタにも最適ですよね!
そんな貴重な白いちご狩りができる関東の農園をまとめました。
Contents
白イチゴ狩りができる関東のおすすめ農園!桃薫や黒いちごも
白いちごは主に2種類あり、これから紹介する農園で楽しむことができるのは①の淡雪です。
2013年に登録されたばかりの新品種。
②初恋の香り
2009年に品種登録された新品種。淡雪と比べると高値で販売されています。
①安田いちご園(千葉県君津市)
土曜日・日曜日は先着順で「9種類いちごの食べ比べ」を開催しています。
品種は
桃薫は平成23年に登録された新しい品種で、桃のような色合いや味で・ココナッツのような甘い香りがする珍しいいちごです。
こちらもイチゴもぜひ狙って下さい!
時期:1月初旬~5月
時間:10時~16時半
予約:なし 先着順
4歳以上 | 2~3歳 | |
1月初旬~2月28日 | 2,000円 | 1,000円 |
3月1日~4月2日 | 1,800円 | 900円 |
4月3日~5月7日 | 1,400円 | 700円 |
5月8日~5月末日 | 1,000円 | 500円 |
※入園料+30分食べ放題の料金です。
住所:千葉県君津市大井500
電話:0439-32-2131
駐車場:あり 30台
【車でのアクセス】館山自動車道君津IC下車 約5分
【電車でのアクセス】JR内房線君津駅南口からタクシー 約30分
★君津市周辺の観光スポットや情報はこちら【楽天たびノート】★
②大竹いちご園(千葉県君津市)
土曜日・日曜日の休日限定・先着で淡雪を始めとした、様々な品種の食べ比べを実施しています。
※品種は要確認
栽培品種は
チーバベリーは千葉県の新品種(平成27年に登録!)千葉県でしかなかなか食べられない貴重ないちごです。
そして淡雪は大人気品種なので真っ先に目指しましょう。
週末には淡雪を求めて多くの人が訪れます。
到着した順番で整理券が配布され、営業時間少し前から番号順に入園する事になります。
淡雪をがっつり食べたい!という方は気合をいれて早い番号の整理券をゲットしましょう!
時期:1月上・中旬~5月中旬
営業時間:10時~16時 (赤い実がなくなり次第終了)
予約:週末限定食べ比べは3日前から予約可能。
小学生以上 | 3歳~小学生未満 | |
1月上中旬~4月2日 | 2,000円 | 1,500円 |
4月3日~5月中旬 | 1,500円 | 1,200円 |
※入園料+30分食べ放題の料金です。
住所:千葉県君津市泉989
電話:0439-32-2692
駐車場:あり 普通車50台
【車でのアクセス】館山自動車道君津IC下車 3km
【電車でのアクセス】JR内房線君津駅南口よりバスorタクシーで15分~25分
③高田いちご園(群馬県富岡市)
富岡市唯一のいちご狩りができる農園です。
こちらは
の4種類が30分食べ放題!
しかも、世界遺産の富岡製糸場と富岡インターから車で5分の好立地!
世界遺産といちご狩りを楽しむことができます!
【注意】白いイチゴは数に限りがあり、必ず食べられるという保証はありません。
事前予約をした人には試食用の白いちごを頂けるようなので、事前予約&事前確認は忘れないようにしましょう!
時期:1月~5月
営業時間:10時~15時
予約:予約優先
大人(中学生以上) | 小学生 | 幼児(3歳~) | |
1月7日~2月25日 | 1,700円 | 1,500円 | 1,100円 |
2月26日~4月7日 | 1,500円 | 1,300円 | 900円 |
4月8日~5月7日 | 1,200円 | 1,000円 | 700円 |
5月8日~終了 | 900円 | 700円 | 500円 |
※入園料+30分食べ放題の料金です。
住所:群馬県富岡市上高瀬1136
電話:090-2479-7299
駐車場:あり 普通車30台
【車でのアクセス】富岡ICから5分
【電車でのアクセス】
★富岡市周辺の観光スポットや情報はこちら【楽天たびノート】★
④近藤いちご園(千葉県長生郡)
最後に、淡雪の個数限定の試食・白いちご大福が食べられる農園をご紹介します!
栽培品種はなんと20種類以上!
白いちごの大福を作っていて、お土産人気№1!なくなり次第終了なので事前予約をすると安心です。
こちらの農園は白いちごだけではなく、黒いちご(深紅の美鈴)も個数限定で食べることが出来ます!
深紅の美鈴は糖度17%以上!びっくりするほど甘いです。
※淡雪・深紅の美鈴は希少品種のため、ない場合もあり食べられる数にも制限があります。
事前の確認は怠らないようにしましょう!
時期:12月中旬~5月上旬
時間:9時~なくなり次第終了
予約:団体以外は原則なし
大人(小学生以上) | 4歳~6歳 | 3歳以下 | |
12月中旬~3月5日 | 2,000円 | 1,700円 | 1,000円 |
3月6日~4月5日 | 1,700円 | 1,400円 | 700円 |
4月6日~ | 1,100円 | 700円 | 600円 |
住所:千葉県長生郡一宮町一宮9177-7
電話:0475-40-6115
駐車場:あり 普通車20台
【車でのアクセス】九十九里有料道路終点から約10分
※平成28年~平成29年3月31日(予定)まで終日通行止め
【電車でのアクセス】JR外房線上総一ノ宮駅からタクシーで約5分
★千葉県長生郡周辺の観光スポットや情報はこちら【楽天たびノート】★
まとめ
いかがでしたか?
白いちごや黒いちごなどは希少品種の為、食べられる時期や情報が変更になる可能性も考えられます。
足を運ぼうと考えている人は事前の連絡&確認を必ずしてから行きましょう。
時期が合わないという方は通信販売で購入して味見をしてみるのもおすすめです!
![]() 熊本県産 白いちご 淡雪(あわゆき) Lから2L 約270g×2P(11から15粒×2パック入り)
|